初めまして。べーぐるです(⌒∇⌒)美咲先生に「こんな美味しそうで可愛い本がありました!」「こんな歌楽しいですよ!」など紹介させていただいたり、2・3歳向けのクッキンングにも3歳5か月の娘と参加させていただいたりしています。
11/18㈪に1歳半から2歳までのプレクッキンングにモニターとして参加させていただきました(*^▽^*)
☆パネルシアター楽し~い☆
白い板にお野菜がペタッと貼り付く!不思議(≧▽≦)!娘もパネルシアター大好きで、先生やお友達と一緒に「やさいのうた」に合わせた手遊びも楽しんでいました♪
☆キャベツ重い?触ってみたら…?☆
いろんな野菜が出てくる「サラダだいすき」という絵本を読んでもらって、その後に本物のキャベツを持ってみたよ!
「重いかな?軽いかな?」「触って、ちぎってみて!パリッパリッ!」
「クンクンしてみて!…どんな匂いかな?」
重さ、触った感触、音、匂い…いろんな感覚でキャベツを感じることができたかな( ^ω^ )
先生がまな板と包丁でトントントン♪いい音♪千切りキャベツを試食しました。娘は生のキャベツも大好きなので黙々と完食していました(笑)まだ、生のお野菜苦手~なお友達も、お口に運んでみて、ベーってしちゃっても、食感を楽しんでいたように見えました!
☆みかんの皮、むけるかな?☆
「くだもの」という絵本には美味しそうなくだものがたくさん出てきます!皮むいて…「さあ、どうぞ!」の繰り返しで、娘も大好きな絵本です。
先生と…「さあ、どうぞ!」
ママと…「さあ、どうぞ!」
みんな楽しそう♪
絵本の中に出てきたみかんの皮も実際にむいてみました♪力加減が難しいですよね…皮がちぎれてしまったり、中身が潰れてしまったり(*_*)根気強く頑張って自分でむこうとしている子、ママと一緒にお話ししながら感覚を楽しんでいる子…(#^.^#)
うちの3歳の娘はだいぶ上手にむけるようになってきていたので、早々とむき終わったらパクパクとあっという間に食べちゃいました!
ビニール袋にみかんを入れて、にぎにぎ潰してジュースを作ってみたよ!不思議な感触なのか、娘も何だか控えめににぎにぎ…(笑)ジュースは甘くて美味しかったよ!手作りみかんジュースお家でも作れるね(*´ω`*)
☆おわりに☆
絵本や歌、パネルシアターも大好きな娘は「楽しかった~♪」って言っています。間に試食もあって、絵で見たものが実際の食材とリアルタイムでつながるのもおもしろいですよね♪
1歳半から2歳向けのプログラムということですが、3歳の娘でも十分楽しめるし、いろんな感覚で食材を感じているなって見ていて思いました(^^♪私も子どもと一緒に改めて身近な食材にいろんな感覚で触れられて、穏やかで貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
美咲先生、参加されていた皆さん、お世話になりました(o^―^o)